外壁塗装コラム
失敗しない塗装工事の防衛策②
ポイント② 塗料グレードの選択
外壁に使用する塗料は、種類が多い。 一般に塗料の違いは、ただ単に耐久年数の違いだと思っている人が多い様ですがこれは少し違います。 いろいろな特長があるので、必ず特長を聞いてから、判断して下さい。
塗料の種類と特長
塗料は、塗る下地(サイディングやモルタルなど)の種類によって、それに適したものを選択しなければなりません。 下塗り塗料(既存塗装面と新規塗料をつけるための接着剤)
中塗り上塗り塗料
① アクリル樹脂(耐久年数 7年~10年)ビニール系の着色塗料で、撥水性に優れている
十年位前までの新築はアクリルが主流
② ウレタン樹脂(耐久年数 8年~12年)
密着性にすぐれ付帯部の標準に使うハウスメーカーも多い
② シリコン樹脂(耐久年数 10年~12年)
シリコンは汚れが落ち易い。多機能・低汚染型。。
最近はシリコン系か遮熱シリコン系が主流。
③ 単層弾性(シリコン)系(耐久年数 10年~12年)
主にモルタル壁用 ゴム質の着色材で弾力性に優れている
④ セラミック系(耐久年数 12年~15年)
通常のシリコン系に微量のセラミックパウダーを入れたもの
⑤ フッソ樹脂(耐久年数 12年~15年以上)
テフロンと同等耐久性は永いが再塗装が困難。
⑥ 無機塗料(耐久年数 15年~20年以上)
奇跡の塗料と呼ばれる超高耐久塗料
⑦ 光触媒塗料や遮熱塗料(耐久年数 12年~15年)
機能型塗料と呼ばれるもの太陽光の反射や汚れ防止等。
最近は遮熱塗料の割合が急増
まだ、何種類かありますがここでは省略します。
① シーラー・プライマー一般的な下塗り材錆止め等も含まれる。
② エポサーフ下地状態の悪い窯業系サイディングに使用される。
③ 微弾性サフェーサーモルタル壁に使用される。(効果がたかい)
まとめると「塗料は良いものを使いますから期待して下さい」と業者に言われても必ずグレード(品質)を確認する事をお勧めします。グレードの違いで、かなり値段が変わります。
大手は、独自の名前(中身は市販品)を付けているが、全てどれかのグレードに、当てはまるので絶対確認すべし。悪質な業者は、契約した塗料と違うものを、平気で使うお奨めの塗料は、やはり市販品。
当社でもグループでオリジナル塗料を持っていますが私個人的にはあまり推奨していません。